10mmの解放感。L字ファスナー財布が日常を軽くする
Share
手ぶらで出かけたい朝ほど「でも現金が要る店もあるし」と財布選びに迷います。Amber SylupのL walletは薄さ10mmで中身が入っても15mm程度。ジャケットの内ポケットにも胸がふくらまず、スマホと一緒でも嵩張りません。今回はその秘密と使い心地をレザーソムリエの視点でご紹介します。
一枚革だからこそ生まれる薄さと上質感
一般的な二つ折り財布はパーツが多く、縫い目の重なりで厚みが出ます。L walletは外装1枚・内装2枚で完結。必要最低限の縫製で、革本来の表情をフラットに味わえます。
L字ファスナー設計のこだわり
- 開閉がワンアクションで済む
- 角の負荷が分散し、型崩れしにくい
- 引き手が横に寝るのでポケットに引っかからない
薄いのに、必要十分な収納力
「薄型=収納が足りない」という先入観を裏切るのが中央仕切り。カード6枚・紙幣15枚・小銭15枚を入れても厚みは15 mm程度。仕切りはコインポケットにも整理用ディバイダーにもなるので、中身が迷子になりません。
「長財布から乗り換えても物足りなさを感じなかったどころか、いつの間にかこちらが“メイン”になった」という声もよく届きます。
ユーザーの声
「小さなバッグに入れても形が崩れず、会計もスムーズ。もう長財布には戻れません」
— 30代 会社員 Sさん
副産物レザーで叶えるサステナブルな選択
外装は深い艶を育むイタリアンレザー、内装は国産タンニンレザー。食肉産業の副産物から生まれた革を丁寧に鞣しています。素材を余さず使うことも、「経年美」を最大限に引き出すための大切な選択肢です。
育てる楽しみ、半年で実感
植物タンニン鞣し特有の飴色への変化は半年ほどで現れます。手に吸い付くような艶が増し、使い手とともに歳を重ねる一本になります。
ポケットが軽くなると、歩き方まで変わる。
財布を変えるだけでポケットが軽くなり、行動も気分も身軽に。薄型L字ファスナー財布は、そんな小さな自由をくれる存在です。L walletの商品ページで、その薄さを確かめてみてください。