Amber Sylup — 経年美と暮らす —

はじめまして。
Amber Sylup(アンバーシロップ)の公式ブログへようこそ。
また、このページに辿り着いていただきありがとうございます。

このブログでは、ブランド自体の紹介も兼ねて
私たちが大切にしている「経年美」という考え方を軸に、
革財布のこと、ものづくりの背景、そして日々の暮らしとのつながりを、少しずつお届けしていきます。

Amber Sylup について

Amber Sylupは、「経年美」を通じて人生に彩りを添えるレザーブランドです。
ブランド名には、人生に革の経年美のような琥珀色の豊かさと彩りをもたらす、
シロップのような存在でありたいという想いを込めました。
「Sylup」には、レザー(Leather)の頭文字「L」を重ね、
革が持つ特別な魅力をブランド名にも刻んでいます。

変化を楽しめる革という素材は、使うほどに表情を変え、
持ち主それぞれの暮らしや時間に寄り添いながら、
唯一無二の個性を育んでいきます。

変化が感じにくくなった現代だからこそ、
日々のささやかな変化に目を向け、その美しさを楽しむきっかけを
革製品という形に込めてお届けしています。

最初のプロダクトに選んだのは「財布」

学生時代に初めて革財布に出会い所有し、
その変化に惹かれた経験が私たちAmber Sylupの原点です。
革の美しさを育ててきた年月が、私たちの「経年美」へのこだわりを育みました。


その想いを形にする最初のプロダクトとして選んだのが原点である財布です。

手に取った瞬間から、使い込むほどに輝きを増し、
時間とともに変化の美しさを実感できる特別なアイテムとして作り上げました。

財布とともに育つブランドタグには国産のヌメ革を使用し、
財布だけでなくタグにも経年美の魅力を感じていただけます。
小さくても、長く使うほどに愛着が増していく。
そんな一品をお届けします。

このブログでお伝えてしていきたいこと

このブログでは、ただ製品紹介するだけではなく、
私たちがアイテムに込めた想いや、プロセス、楽しみ方、お手入れのコツ、関連する暮らしにまつわる気づきや心地よさをお届けしていきます。

✔ 革の魅力と楽しみ方
✔ 日々の持ち物を見直すヒント
✔ 季節ごとの革財布との付き合い方
✔ ものづくりの裏側や、スタッフ愛用品の話 などなど

読んだ人がふと、「なんか、いいな」と思えるような。
そんな場所に育てていきたいと考えています。

最後に

新しい革製品を手にすることは、
暮らしがより彩られ豊かになるための、小さな1歩かもしれません。
このブログが、あなたの「ちょうどいいレザーアイテム」との出会いのきっかけになれば、
こんなに嬉しいことはありません。

これから、どうぞよろしくお願いいたします。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。